会社概要 ・メールでのお問い合わせ

トップページはこちら
エレベーターメンテナンス
消防設備点検
貯水槽清掃
マンション管理
24時間対応の建物総合管理
大規模修繕工事
空気環境測定
クリーニング
排水管洗浄+α
給排水工事
事務管理
   
YTSレスキュー隊レポート
お役に立ちますミニ情報
ほっと一息
   
ヒートブロック
ビル緑化
   
正社員・アルバイト・パート
施工店募集中
採用応募フォーム
   

 

 
<<前のページはこちら
 
ベランダの隔壁板を破壊するのは簡単ですが、ガーデニングや荷物で避難経路を妨げないようにしましょう。ご自分の荷物が原因で隣の部屋や上の階の方が逃げられない、なんてことのない様に。
乗り出して跨ぐのはかなり危険です。避難時は板を破りましょう。
   
破った向こう側に倉庫が・・・。なんてことのないように。

避難ハシゴの操作はなれていないと難しいです。隔壁板と同様に操作の妨げになるようなものはベランダに置かないようにしましょう。ハシゴが下ろせないなんてことのない様に。当たり前ですね。

使用方法は確実に覚えましょう。
   
チャイルドロック(冷静さを失っている時は、これだけでもパニックになります)。
   
メーカーにより使用方法が異なります。こちらは、ボタンを押すタイプです。
   
降下場所の周囲、下りてからの避難路も整理しておきましょう。
   
自主検査の観点からも気付かされることは多いです。
<建物周囲>
可燃物は置かれていないか。
避難上、消火活動上有効な通路や空地が確保されているか。
 
<防火区画>
防火戸の直近に開閉を妨げるものはないか
避難口・廊下・階段・避難通路
避難の妨げとなる物品等はないか。
誘導灯、誘導標識等を隠すものはないか。
非常口は容易に開閉できるか。
床面につまずき、すべり等の発生要因はないか。
etc
   
消防設備の使用方法や建物の使用状況など、改善すべきものや学ぶべきものはたくさんあります。あなたも当社と共に考えてみませんか。
   
<<前のページはこちら
 
 
 
トップページ会社概要個人情報保護に関する考え方お問い合せ

〒462-0844名古屋市北区清水五丁目19番14号
TEL:(052)914-6500FAX:(052)914-6700
Email:info@youkou.co.jp  フリーダイヤル:0120-758-845
Copyright (C) 2003 YTS . All Rights Reserved